昨日、近くの高校で次男の陸上地区決勝大会があり
義母も一緒に皆で応援に行って来ました。

20人中4位で順位はまずまず良かったものの
目標にしていた「5分」を切ることが出来ずに
(結局自己記録を更新することも出来ず・・・)
彼自身はちょっと不完全燃焼のようでした。
でも、まさか州の大会まで行けるとは思っておらず
がっかりとは言っても想定内。



聞くところによると、州決勝大会に出られるのは
州内の記録上位者45人に限られるらしく、
そしてさらに「全国で上位45名」が全国大会へ、
と言う事になるのでしょうからその壁は超高い・・・
次男のチームメイトには駿足の子( J君 )がいて
やはりそう言う子はどうしたって目立つので、
自然と皆「彼こそは!」と応援に力が入るのですが、
そんな彼でも地区大会となれば苦戦する事になって
「はあ〜上には上がいるもんだ・・・」なんて
次男と一緒にしみじみしてしまいましたよ。
で、会場には「かき氷」や「メキシカン料理」を売る
お店が出ていて大盛況でした。(暑い日だったので。)
おかしかったのが、選手たちも自分の番が終わると
かき氷を食べながらうろうろ観戦し始めた事で、
こう言う所、本当に自由だなあって感心してしまいます。
次男の「1500m 走」は最初の方に終わったので、
次男に「『かき氷』買って・・・」と言われた時は、
「友達はまだまだ先があるんだものもう少し待ったら?」
なんて言いましたが、誰もそんな事を気にしてる風もなく
「かき氷」食べたいから食べる、以上。シンプル。



その内、次男のチームメイトの駿足J君も自分の番を終え
(彼も記録が伸びず残念だったのですが・・・)
「かき氷」を嬉しそうに食べ始めたのを見て、
「J 君もかき氷なんて食べるのか!?」って驚いていたら
(体に悪いものは一切食べない印象の子なのですよ。笑)
「はあ?J だって普通の子供だよ?もう何言ってるの?」
と次男に呆れられ、その流れで次男もかき氷ゲット!



何はともあれ平和に地区大会は終わりました。
「リムル」人形の続きです。
イラストをもとにこんな風に生地を用意しました。

応援団もかなり疲れましたよ。



義母と長男は夫に送ってもらい早めに帰りましたが、
私は最後まで会場にいたので、本当疲れた〜〜〜
その後うちに戻ってご飯を食べたらもう10時過ぎ、
昨日はもうそこから何かする気力は残っておらず
全員早めの就寝となりました。みんなお疲れ様!!!
今日のリス友。
「クルミ早くちょうだい!」のモッフーです。


