人魚がドレスに着替えたら

美しい自然がいっぱいの、アメリカ・オレゴン州に住んでいます。 手芸が大好きで、今はせっせと着せ替え人形を作る日々です。 出来上がった人形の紹介や日々の出来事、庭に遊びにくるリス友の様子など、いろんなことを綴っています。

タグ:自由の国アメリカ



昨日、近くの高校で次男の陸上地区決勝大会があり
義母も一緒に皆で応援に行って来ました。
IMG_20240514_162818次男が走ったのは「1500m 」でしたが、
20人中4位で順位はまずまず良かったものの
目標にしていた「5分」を切ることが出来ずに
(結局自己記録を更新することも出来ず・・・)
彼自身はちょっと不完全燃焼のようでした。
でも、まさか州の大会まで行けるとは思っておらず
がっかりとは言っても想定内。
聞くところによると、州決勝大会に出られるのは
州内の記録上位者45人に限られるらしく、
そしてさらに「全国で上位45名」が全国大会へ、
と言う事になるのでしょうからその壁は超高い・・・

次男のチームメイトには駿足の子( J君 )がいて
やはりそう言う子はどうしたって目立つので、
自然と皆「彼こそは!」と応援に力が入るのですが、
そんな彼でも地区大会となれば苦戦する事になって
「はあ〜上には上がいるもんだ・・・」なんて
次男と一緒にしみじみしてしまいましたよ。

で、会場には「かき氷」や「メキシカン料理」を売る
お店が出ていて大盛況でした。(暑い日だったので。)
おかしかったのが、選手たちも自分の番が終わると
かき氷を食べながらうろうろ観戦し始めた事で、
こう言う所、本当に自由だなあって感心してしまいます。
次男の「1500m 走」は最初の方に終わったので、
次男に「『かき氷』買って・・・」と言われた時は、
「友達はまだまだ先があるんだものもう少し待ったら?」
なんて言いましたが、誰もそんな事を気にしてる風もなく
「かき氷」食べたいから食べる、以上。シンプル。
その内、次男のチームメイトの駿足J君も自分の番を終え
(彼も記録が伸びず残念だったのですが・・・)
「かき氷」を嬉しそうに食べ始めたのを見て、
「J 君もかき氷なんて食べるのか!?」って驚いていたら
(体に悪いものは一切食べない印象の子なのですよ。笑)
「はあ?J だって普通の子供だよ?もう何言ってるの?」
と次男に呆れられ、その流れで次男もかき氷ゲット!
何はともあれ平和に地区大会は終わりました。




「リムル」人形の続きです。
イラストをもとにこんな風に生地を用意しました。
IMG_20240514_135830が、昨日の大会は3時半から9時過ぎまでかかり
応援団もかなり疲れましたよ。
義母と長男は夫に送ってもらい早めに帰りましたが、
私は最後まで会場にいたので、本当疲れた〜〜〜
その後うちに戻ってご飯を食べたらもう10時過ぎ、
昨日はもうそこから何かする気力は残っておらず
全員早めの就寝となりました。みんなお疲れ様!!!




今日のリス友。
「クルミ早くちょうだい!」のモッフーです。
IMG_20240429_170306IMG_20240429_170309__01ライブドアアプリでフォローが出来ます。



いつの間にか洗濯全般は夫の仕事になっていて
よほどのことがない限り、私は何日もいや何週間も
洗濯機のボタンすら押さないと言う日々になりました 。
アメリカは最初から乾燥機がついている家がほとんどで
外干しと言う一番大変な作業をしなくていいので
家事としてのハードルが高くないのもいいのです。
夫は毎日のように洗濯+畳んで収納をしているせいか
技術やマメさもあっという間に向上して、
今では私以上に頻繁に家中の大小のタオルを取り替え
シーツも洗い、立派な洗濯屋さんに成長しました。
昔々、スニーカーと他の洗濯物を一緒に洗おうとして
私にどやされた人とはもはや別人のようです。(笑)
ほんと変われば変わるものです・・・
洗濯ネットに入れたものはちゃんと自然乾燥にして
素材に合わせた干し方もしてくれるようになりました。
ほんと洗濯全般任せて安心だわ〜〜〜と思っていたら
なななんと、車の中に敷いてある足元マット2枚が
他の洗濯物と一緒に洗濯機に入っているのを発見!!!
夫にツッコミ入れたら「じゃあ別洗いにするから。」
と非常に素直に聞き入れてくれましたが、
マットは履き物じゃないからいいと思ったのかなあ?
他のアメリカ人はどうか知りませんが、
洗濯機に入るものは何でも入れて洗ってよし!
そう言う考え方なのかなあ???
スニーカーを洗濯機で洗うのが当たり前なくらいだから
こう言うことを疑問にすら思わないのかも・・・
自分の常識が他の人にも通じると思うのが間違いか?
そうなんだと思います・・・それにしてもねえ。


ピーチ色のユニコーン完成しました。
IMG_20221102_151745IMG_20221102_151758IMG_20221102_152015IMG_20221102_151938アメリカで皆がスニーカーを洗濯機で洗ってるっぽいのは
日本で売ってる「靴洗いブラシ」のようなものを
お店で見かけない事からも察しがつくのです。(笑)
もしかしたら、掃除用のブラシを代用している?
そうしている人もいるのかも知れませんが、
こんな事誰にも聞けないので真相は分かりません。
少なくともうちでは普通の洗濯機で洗っています。(笑)
自由すぎる国で育った洗濯おじさん、
信用するのはまだ早いかも知れません。


今日のリス友。
彼らは皆見ての通り「白腹毛族」です。
「茶腹毛族」は皆おっとりしているのですが、
こちらは強気ですばしっこい子が多いです。
IMG_6813IMG_7195IMG_7153

動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。


最近ぐぐんと一気に気温が下がって来て
2週間前にパンプキン畑に行った時は30度近い気温で
トウモロコシ畑の迷路では汗をかくほどだったのに
今は最高気温11〜15度、ほんとに寒くなりました。
( トウモロコシ畑の巨大迷路 )
アメリカの公立学校は制服はなくずっと私服で通学なので
極端に肌を露出した格好とかではない限り
ほんと自由に好きな格好をしていっていいのですが、
先日急に気温が下がった日に、次男の友達が
「コーギーのワンジー」を着てきたのだそうです。
「これあったかいから・・・」と。
こんなのです・・・おかしすぎて腹筋プルプル。
(画像はお借りしました。
sample photo確かにとってもあったかそう。(笑うしかない。)
友達も別に笑いを取るつもりで着てきた訳ではなく
寒い日だったからと言う単純な理由で、
こう言うところ、何だか涙が出るほど羨ましいです。
「自由の国アメリカあるある」の一つだと思うのですが
ここで生まれ育った人たちにとっては普通のことで
何らおかしなことでもない訳で・・・・
やっぱり自由って素晴らしい!


イエローのユニコーン完成しました。
こんなひよこ色も可愛い感じです。
IMG_20221026_133542IMG_20221026_133554IMG_20221026_133635IMG_20221026_133709でも次男がわざわざ報告してくれたと言うことは
「コーギーのワンジー」は流石に目を引いたのかな?
きっとそうでしょうねえ・・・
これからますます寒くなってくるので
着ぐるみ系の服を着てくる子が増えるのでしょうか?
実際には見れないけど、そうだったら楽しいなあ。


今日のリス友。
「応援よろしくお願いします。」
IMG_7203


動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。



次男が学校から帰って来るとすぐに
「『レンジでチンするポップコーン 』を買って!」と。
何でも、いつも一緒にランチを食べている友達二人が
「レンチンポップコーン」を持ってきて
ランチにチン!して皆で食べたのだそうで、
自分もやりたいからと・・・
学校のカフェテリアには電子レンジが用意してあって、
うちから持って来たランチを温めたり
自由に使っていいので何の問題もないのですが、
さすがは「自由の国アメリカ」!!!
ランチに何を食べようがほんと自由〜〜〜
お互いに持って来たスナック菓子を分けあったり
毎回ワイワイ好き勝手にしているようです。
カフェテリアで用意されるスクールランチ自体が
どうもかなり残念なランチらしくて(笑)
ホームランチにしてもサンドイッチが主流だし?
何が何でも健康的なランチを、と言う訳ではなく
(健康的なランチに越したことはないですが。 )
とりあえずお腹が膨れればよし!みたいな感じなので
毎日ランチを作る側としても気楽でいいです。
ランチの時間もそんなに長くないので
とにかくさっと簡単に食べられることが重要・・・
「腹膨れればOKランチ」バンザイ!(笑)

早速「レンチンポップコーン」買って来ました。
IMG_20221013_133608



























パープルのユニコーン、完成しました。
最初のユニコーンで角の付け方は試行錯誤したので
今回は迷いなくサクサクと縫い進められました。
明日はお着替え編です。
IMG_20221019_121339IMG_20221019_121359IMG_20221019_121449IMG_20221019_121541「中身をフライパンに入れて蓋なしで作ってみよう!」
次男がまたまたとんでもないことを言い出して、
まあ、外でやるなら一度やってみたい所ですが(笑)
うちの中でやるのにはあまりにも危険なので
即却下いたしました。


今日はチビリスです。
一生懸命毛づくろい中!
IMG_7047IMG_7048IMG_7049


動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。


↑このページのトップヘ