人魚がドレスに着替えたら

美しい自然がいっぱいの、アメリカ・オレゴン州に住んでいます。 手芸が大好きで、今はせっせと着せ替え人形を作る日々です。 出来上がった人形の紹介や日々の出来事、庭に遊びにくるリス友の様子など、いろんなことを綴っています。

タグ:長い夏休み



週末に次男の友達3人が泊まりに来ました。
6月14日に始まった夏休みもそろそろ終わりなので
(9月4日から新学年。長い長い夏休みでした。)
最後まで楽しもうと悪あがき中という感じです。

その次男の友達の一人、A君はかなりユニークな子で
5年前に家族でオレゴンに引っ越して来て以来の
次男にとっては長い付き合いの友達なので、
私たち家族もよく知っている子なのです。
で、そのA君は以前は「自分はゲイだ。」と言って、
当時は確かに友達のD君に好意を寄せていたのですが、
その思いは成就せず、その後A君の恋は別の方向に・・・
( 時代の変化をしみじみ感じる時 )

先月A君がうちに来た時にはスカートを履いていたし、
最近では「自分の呼び名を変えたい」と言って
「A」で始まる名前を色々考えていたり、
周りからすると「そんなに色々やらなくても?」
と思うくらいにA君の試行錯誤は続いています。
今回のお泊まり会には、黒いネイルをして来たので
「ネイルサロンに行ったの?ハロウィーンぽいね?」
と言ったら、自分で好きな色を塗ってみたらしく
相変わらずA君は色々試しているようで・・・

「これは『自分探し』と言うやつなのかなあ?」
なんてA君を見ていると思います。
自分は何者なのか、自分の求めているものは何なのか、
自分が一番しっくり来る場所や生き方は何なのか、
A君自身は意識してやっている訳ではないでしょうが
一日も早く「自分が本当に求めているもの」を見つけて
自分を安心させてやりたい幸せにしてやりたい・・・
そう言う気持ちを感じるのです。
って、私の勝手な想像なのですが・・・

A君の場合は、その心の葛藤みたいなのが
結構外に出てくるタイプなので分かりやすいのですが、
この「自分探し」(と呼んでいいのか?)って言うのは
私も若い頃やってたので良く分かりますよ。
私も「安住の地」みたいなのを探していた気がします。
で、年齢を重ねながら理解していくのですよね、
「自分探し(安住の地探し?)」の終着点には
「現在過去丸ごとひっくるめての自分で行くしかない」
と言う事を受け入れてやっと到達できる事を。

そんな訳で、A君の「自分探し」が何とも可愛く見えて
「自分が納得するまで色々やってみろ?」って感じで
静かに応援したくもなるのです。
うちの次男も次男のやり方で「自分探し」中と思われ、
こちらも静かに応援しています。みんな頑張れ!!!





今日のリス友はモフモフちゃんです。
今日も絶好調です。
IMG_20240818_095043IMG_20240820_180131IMG_20240820_180133ライブドアアプリでフォローが出来ます。



今年の次男の夏休みは6月13日〜9月5日まで。
「12週間もあるのかよ!(毎年のことだけど。)
はああ〜本当長いなあ〜」と思っていましたが、
なんだかんだで残すところ後3週間となりました。
うっうっうっ・・・嬉しいよう〜〜〜 
今年の夏は長期旅行の予定がなかったので、
その分変化のない退屈な夏休みになるかも・・・
と覚悟していたのですが、実際はそんな事もなく、
これまで案外楽しく平穏に過ぎました。

で、最近次男は新学年を3週間後に控えながらも
残りの夏休みを更に有意義なものにすべく(笑)
「華々しいフィナーレを!」と躍起になって来ていて、
週末は友達二人を呼んで「お泊まり会」をしました。
土曜日の昼頃から始めて翌日の夕方まで・・・
すでに何度も泊まりに来ている二人なのですが、
それでも預かる方はあれこれ気は使います。
まあ、12歳の男子三人のやる事だし?
毎回夜更かしして、そのまま次男の部屋に雑魚寝、
ふかふかのベッドを用意する必要もなく(笑)
食事とおやつさえ用意しておけば良いので、
その辺はあまり大変では無いのですが・・・
特にうるさい事も言わないようにしていますが、
夜中に懐中電灯を持って「HQ」に行ったりするので
それだけはちょっと心配で・・・
( 「 HQ 」(秘密基地?)の話 )
今回も10時過ぎにガタガタ外に出て行くのが聞こえて、
様子を見ていたら30分も「HQ」にこもっていて、
私は彼らが戻るのを確かめてからの就寝となりました。

翌朝彼らは10時過ぎにやっと起き出してきて、
「何時に寝た?」と聞いたら「3時頃かな?」の答え。
聞けば夜中の1時頃にまた!「HQ」に行ったらしく
裏が真っ暗な森林なだけに「肝試し」には最高なのか
柵が巡らせてあるので何の心配も無いとは言え、
ほにほに、怪我とかされたら困るのに・・・
でもまあ、今回も楽しいお泊まり会となったようで
何はともあれ、ホッとしています。
次男は「今週末もお泊まり会をする!」
と息巻いているのですが、どうなることやら・・・


「善逸」君人形の続きです。
ここまで出来ました。
IMG_20230728_150051IMG_20230728_153331IMG_20230728_153917IMG_20230728_154039朝、ゴソゴソ起き出して来た子供達を見れば
前日と全く同じ格好をしていて(笑)
パジャマに着替えて寝た様子もなく、
(こんな日はシャワーは初めから省略です。笑)
歯磨きなんてもうはなから忘れられてた感じ・・・
自分の家だったらきっと大人にうるさく言われる事も
友達の家なら大抵の事は多めに見てもらえるので、
まあこんな事になる訳ですね。


今日のリス友。
IMG_9358
動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。



春休みに行った「Bandon Beach 」に泊まりがけで
また行ってきました。
(  春休みの「Bandon Beach 」への小旅行 )
先月義理の家族に会うために旅行をしましたが
私の中ではこれが今夏の本当の家族旅行です。(笑)
ほんの数日の小旅行でしたが
好きな場所なので今回も楽しかったです。
でも海風が結構強くて涼しいというより寒かった!
住んでいる所は連日35度越えの猛暑なのに
海辺は最高が18度ほどで、温度差ほぼ20度・・・
海風が更に強かった日は体感温度も更に下がって
ダウンジャケットが必要なくらいの寒さで、
春に来た時の方が絶対気温は低かったはずですが
真夏にこんなに肌寒いと「春の方が暖かかった?」
と勘違いしてしまいそうでした。
夏の海と言ってもオレゴンの海は冷たくて
風のない日ならば子供達は水に浸かったりもしますが
私は裸足になるくらいが精一杯・・・
それでも相変わらず景色は綺麗で癒されました。
そしていつものように人影まばら・・・(笑)
IMG_20220726_134349IMG_20220726_121602IMG_20220725_115324IMG_20220725_115917IMG_20220723_203139IMG_20220723_204123


今日の人形は「エアロビのインストラクター」
いえ、カピバラ君です。
ちょっと変化をつけようと服の色に合わせたブーツを
履かせてみたのですが・・・
昔こんなエアロビのインストラクターいましたよね?
結局ブーツはレッグウォーマーにしか見えなくなって
とっても微妙なカピバラ君が出来上がりました。(笑)
IMG_20220722_180032IMG_20220722_180210IMG_20220722_180403IMG_20220722_180640



なんだかんだ言って旅行をしたりしているうちに
2ヶ月半あった夏休みも残り1ヶ月となりました。
サマーキャンプにも行かず今年は「公文」もやらず(笑)
次男はひたすら遊ぶだけの夏休み・・・
彼の脳みそは今一体どんなことになっているのか・・・
学校が始まるのが待ち遠しいような恐ろしいような
とても複雑な気持ちです。


今日のリス友。
IMG_6129


動画も作っています。


LINEで更新のお知らせが届きます。


↑このページのトップヘ