人魚がドレスに着替えたら

美しい自然がいっぱいの、アメリカ・オレゴン州に住んでいます。 手芸が大好きで、今はせっせと着せ替え人形を作る日々です。 出来上がった人形の紹介や日々の出来事、庭に遊びにくるリス友の様子など、いろんなことを綴っています。

タグ:BBQパーティー



一昨日の土曜日、次男は友達のうちにまた(!)
泊まりに行きました。 
今回は友達の14歳の誕生会も兼ねていたのですが
なんと6週続けて週末に誰かの家に泊まっています。
そのうちの一回はうちでのお泊まり会でしたが、
毎週毎週あっちこっちと泊まり歩いていて(笑)
いやいや、さぞや楽しかろうよ・・・
しかも今回は友達8人でのお泊まり会だったらしく
招いてくれた友達の両親には本当頭が下がりました。
うちにはそんな大人数が泊まれる部屋もないので
次男の部屋に詰め込んで4人までが限界ですが、
それでも食事の用意となると大変ですよ・・・
それが男子8人が泊まるなんて・・・はあ〜〜〜

と言うわけで、昨日はまた朝食をスタバで調達。
育ち盛りの次男がいないと途端に手抜きになって
「一食くらい適当でもいいよね?」ってなってます。
で、昨日はラテを飲みながらブログを書いて投稿し
そのあとは2時間ほど庭仕事をしました。
芝刈りと庭木の剪定、球根の植え直しなどです。
2時近くまで庭で一人黙々と作業を続けていたら
次男がやっとお泊まり会から戻ってきました。
「昼ごはんは?」と聞いたらいらないと言うので
ラッキー!と思ってそのまま作業を続行。
「はあ〜台所に立たなくていいって最高!!!」
と、なんだか思い切り自由を感じてしまいました。

その後、何もない時のお助けマンとして常備している
「冷凍韓国海苔巻き・キンパ」をチン!して食べ
私の昼ごはんは5分で終了。
この冷凍食品、本当に美味しくて最高なんです。
週に3本くらい食べてるかも・・・
IMG_20240922_224058そしてそして、夕ご飯は義母のうちでBBQでした。
義母が全部用意してくれると言うので、
お礼も兼ねて、庭の花を持って行きましたが
今の時期は義母の庭には花が全くないので
とても喜ばれました。

そんな訳で昨日は一度も台所に立たずじまい。
次男が「お昼ご飯食べる!」と言っていたら
台所で何か作っていたはずですがそれもなく、
昨日一日、本当に何かから解き放たれたような
のびのびとした解放感を感じましたよ。

ちょと大袈裟でしょうかねえ?
でも本当ご飯作りって一番大変じゃないですか?
それから解放されるってやっぱり嬉しい!
嫌いな訳ではないけど、やっぱり嬉しいです。
お陰で昨日は良い日曜日になりました。




今日はウサ友です。
バラの葉っぱ、大好きみたいです。
IMG_2412ライブドアアプリでフォローが出来ます。




週末、義母の家に集まってバーベキューをしました。
もしかしたら今年初めてのバーベキューかも?
義母がオレゴンに引っ越して来てから約4ヶ月ですが
最近小さなバーベキューグリルを買ったらしく、
近々バーベキューをしよう!と誘われていたのです。

で、最近色々忙しかったので義母も気を遣ってくれて、
「育美は先週誕生会の食事の準備で大変だったから、
今回の準備は私がするから任せてちょうだい!」と。
どんなものを焼いて食べたいのか聞かれて、
聞かれるままに「それもいいね?」なんて返していたら
5人で食べるには明らかに多すぎる量の食材を
冷蔵庫にぎゅうぎゅうに用意してくれていました。
聞けば3日前から準備を始めて、野菜を切ったり
金串に野菜やお肉を刺したりしていたらしく・・・
他にもおしゃれな前菜を用意してくれていたり、
義母がどれだけこの時間を楽しみにしてくれていたか
ひしひしと伝わって来ましたよ。

その日、BBQを始めるのは6時の予定にしていて、
私と長男だけ4時半ごろには義母の家に行って
長男は火おこしをし、私はテーブルセッティングをして
少しだけ義母の手伝いをしました。
全員揃ってから、皆で色々焼いて沢山食べましたが、
義母が準備した分はやっぱり全部は食べられず・・・
残りは全部持って行って〜と義母が言うので
ありがたく全部持ち帰りましたが、
魚だけでも色々味付けして用意してくれていて
オーブンで焼いてもすごく美味しかったです。
本当、お義母さんありがとう!!!
IMG_20240728_191404IMG_20240728_195754
























































今回は「転スラ」第9弾、「エレン」を作ってみます。
まずはイラストから・・・
character-imageIMG_20240526_181233義母も流石に今回食材を買いすぎたと思ったのか、
「次回はシンプルに行くわ。」と言ってました。
夫は夫で「最初からこんなに飛ばしてどうするよ?」
と、張り切りすぎの義母に引き気味で・・・

やはり長く続けるコツは頑張りすぎない事ですよね。
それに何せ外でやるバーベキューですから?
本当もっと適当で良いのでは?と思っています。
とにかく、義母のBBQはおしゃれすぎた!




今日のリス友。
誰かさんの後ろ姿・・・
IMG_1757ライブドアアプリでフォローが出来ます。




東隣のご近所さんから朝に連絡がありました。
「 うちの庭にゴーファーが皆移動して来てて
庭に突然たくさんの小山が出来てるんだけど、
お宅でどんなゴーファーよけを使ったの!?」と。

「へ?俺のこと誰か呼んだ?」
licensed-imageこの東隣のご近所さんと言うのが、
「ゴーファーよけには『キャスターオイル』よ!」
と教えてくれたそのご本人で・・・
彼女にその事を聞いてすぐに、Amazonで注文して、
そのゴーファーよけを2回庭に散布した訳なのですが、
その後、思った以上に結構すぐに効果があって、
日に日に庭のボコボコの数は減っていったのです。
が、嫌な予感は当たって?彼らは裏の森林にではなく
お隣さんの庭に移動した模様。あっちゃ〜〜〜
まあ「彼ら」とは言っても、多分「一匹」だけ・・・
なぜなら今も時々裏庭がボコってる時があるので、
うちを荒らしていたゴーファーたちが一斉に
お隣さんに移動したわけではないと思うのです。
ゴーファー同士縄張りがハッキリあるらしいので、
うちで庭を荒らしていたのは二匹くらいのもので
多くても三匹では?と思っています。

それにしても、よりにもよって東隣のご近所さんちか。
折角ゴーファー退治のためのいい情報をもらったのに、
まさに恩を仇で返す格好になりました。
お隣さんもすぐに私達がゴーファー退治に乗り出したと
直感して迷わず聞いて来たんでしょうね。
もしかしたら「余計なこと教えるんじゃなかったよ。」
なんて後悔してたりして・・・



「ワンピース」シリーズ第3弾は「ロロノアゾロ」です。
このお方が一体何者なのか、どんな人格なのか、
全くわかりませんが、人気があるみたいなので作ります。
まずはイラストから・・・
イラストを見た次男が「お、『ゾロ』だね!」と言うので
「よくわかったね?彼のこと知ってるの?」と言ったら、
ため息つきつつ、心の底から呆れたような顔をして(笑)
「この世の中に彼のこと知らない人っているの?」と。
え?そんなに有名なキャラクターなのかい?
IMG_20230926_114815夕方近くになってそのご近所さんの庭から
BBQをするいい匂いが漂って来ました。
同時に友達が集まって来ている気配がして、
色々納得してしまいました。
ご近所さんはそのBBQパーティーのために
庭を綺麗にしたり料理の準備をしたりしていたはずで
それが朝起きたら庭はまさかのボコボコ状態・・・
一目見て「ゲッ!!!」ってなったよね? 
いやあ、ゴーファー、間が悪すぎたようだよ〜〜〜
「ほんと空気読めなくてごめん。てへっ。」
gophercu
















今日は鳥友です。
いつ見ても美しいステラーズジェイです。
IMG_9979IMG_9984
LINEで更新のお知らせが届きます。


↑このページのトップヘ