アメリカに来てから10回以上引っ越しをしていますが、
暖かい季節は、どこに住もうともほぼ確実に
「アリンコ」の発生に悩まされてきました。
一番ひどかったのはサンディエゴに住んでいた時で
甘いものなどないはずの(いやあったのか!?)
リビングに、床の一角が真っ黒になるくらい
アリが入り込んできたことがあって本当困りました。
殺虫剤を使ってみたり、掃除機で吸い込んでみたり
いろいろ試しましたが、結局これが一番でした。
「TERRO」!!!名前からしてインパクトあり!

中に透明の液体が入っていて、置いてしばらくは
さらにアリが集まってくるのですが、
2日くらい、この気持ち悪いのを我慢すると、
まるで潮が引くみたいに、アリが来なくなるのです。
後には液体に溺れたアリでいっぱいの
真っ黒な「TERRO」が残されますが・・・(笑)
最近台所にアリが来るようになったので、
早速使ったらやはり一発でした。
お助けマン様、ありがとう〜〜〜
今回の人形は「男の子」の着せ替え人形です。
この人形の作り方も動画にしようと思っています。





アリって独特の匂いがします。
近づいて匂いを嗅いだわけではなくて(笑)
指で潰したりすると強い匂いがするのです。
離れたところからでも匂いがするくらいなので
アリンコたちはきっとこの匂いを頼りに
仲間同士助け合って餌を集めているのかな?
ちなみにサンディエゴのアリンコたちは
ちょっとミルキーな美味しそうな匂いがしました。
アリの種類によって匂いが違うのか、
一族?集落?コミュニティ?によって違うのか?
「こういう集まりをなんて呼ぶんだっけ?」
と考えていたら、そうだ「コロニー」だった!(笑)
思い出せてよかったです。
今日のリス友。
今回はへっぴり腰じゃなく(笑)強気でガブっと!

動画作りも頑張ってます。
LINEで更新のお知らせが届きます。
