● Trader Joe's にて(その1)
今週もスーパーに食料品の買い出しに行きました。
いつもの「Trader Joe's」と言うお店なのですが、
こじんまりとしたスーパーで買い物がしやすく
自社製品のどれを選んでも大抵ハズレがないので
お手頃価格という事もあり重宝しているお店です。
私達がそこで買うものは毎週ほとんど同じなので、
一週間分の食料と言っても大して時間もかからず
大抵30分以内で終わる買い物です。
今回もレジ係の人が次々とスキャンした商品を
その横で夫と手分けしてエコバッグに詰めていたら、
「このクッキー、タダです。欲しい人は持っていて〜」
と他の店員さんが10箇所ほど並んでいるレジの所に
順々にクッキーの箱を重ね始めました。
私達のレジの所ですぐ目の前に5箱重ねて行ったので
「え?5箱ももらっていいの?」と夫が冗談を言ったら
「1箱だけね。」と言われてしまいました。😆😆😆
はいはい、わかってますよ〜〜〜(笑)
(タダで配られたクッキーがこちら。)

● Trader Joe's にて(その2)
で、このスーパーで今回買った製品が楽しいので
ちょっと紹介させて下さい。
「ポルトガルドーナツ」&「カスタード入りたい焼き」!


ドーナツの方は既に子供達に好評でリピートしてるもので
たい焼きは新製品!今回初めて買ったものです。
(写真が可愛すぎて素通りできず・・・🤣🤣🤣)
店員さん曰く、このたい焼きは売れ行きが好調らしく
「『Trader Joe's』らしいなあ〜〜〜」と思いました。
このお店は世界中の美味しい物、流行り物、人気の物を
自社製品として安価に提供し続けてくれる姿勢が素晴らしく
その時々で「おおお〜🩷」と感動させてくれるのですよ。
ま、私はまだ甘いものは制限中なので味見はしてませんが、
たい焼きの方は日本で製造されたものなので、
味の方は間違いないでしょう。(確信!)
● Trader Joe's にて(その3)
こんな風にいつもお世話になっているお店なのですが、
一つだけこのお店には弱点がある気がしています。
ピンポイントで言うと「イチゴ」なのです。🍓🍓🍓
ここで売られるイチゴは、見た目は美しいのですが
美味しいイチゴに当たるのは3割くらいの確率で
他の果物に比べるとすごく確率が低いのですよ。(笑)
なのに、今回も見た目に騙され買ってしまいました。
毎朝こんな感じで何かしら果物を食べているので
季節の果物としてイチゴを買ったのですが・・・
(美味しそうなイチゴでしょう?)

日本の果物と比べてしまうと糖度が低目なので
日本の皆さんからは合格点はもらえなさそう。
インド綿のブラウス、完成しました。
襟元がちょっと開きすぎた気がしますが、
夏の普段着にするには問題なさそうです。(笑)
ボタンホール、30年ぶりくらいに作りましたが、
しっかりやり方は覚えてましたよ、我ながらびっくり。


今日のリス友は、白腹毛族のこの子です。

